➡︎ 説明会に参加する
➡︎ 応募する
➡︎ 説明会に参加する

SETA COLOR(せたカラー)|令和6年度 世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業
SETA COLOR(せたカラー)|令和6年度 世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業

応募期間

SETA COLOR PRO
2024年4月15日(月)〜5月31(金)17時まで(受付終了)

SETA COLOR LIGHT
第1回:2024年4月15日(月)〜5月31(金)17時まで(受付終了)
第2回:2024年9月2日(月)〜9月30(月)17時まで(受付終了)

実施期間

PRO:交付決定日から
令和7年(2025年)3月14日(金)まで※

LIGHT:交付決定日から令和7年(2025年)2月28日(金)まで
※PROコースの専門家による支援は令和7年(2025年)3月31日(月)まで

SETA COLOR(せたカラー)とは

世田谷に拠点を置く事業者の挑戦を、
補助金(最大150万円)専門家ネットワークでサポートし、
事業の成長を支援するプログラムです。

世田谷には、さまざまな規模の、多彩な事業が息づいています。
暮らしのなかで隣近所が支え合うように、事業者も、「ネイバーフッド」な関係性で互いの得意領域を行き来し支え合えたら、きっと豊かな営みを生むでしょう。

SETA COLORは、世田谷に関わる企業・組織とチームを組み、世田谷からの新たな挑戦の促進と、世田谷のまちの発展を目指します。

サポート内容

プロジェクト実行にかかる費用の【最大150万円を補助】

新たなプロジェクトに係る製品開発費、デザインやコンサルティング費、マーケティング費等、必要な経費の3分の2を補助します

事業者のビジョン実現に向けて伴走する【専門家の派遣】

各領域の専門家が、プロジェクトの実現に向けた計画策定・実行をサポートします

プロ人材や企業とつながり事業を後押しする【ネットワークの活用機会】

定期的なイベントや毎月開催される交流会を通して、専門スキルをもったプロフェッショナル人材や、世田谷の大小さまざまな企業やメディア等とつながる機会を提供します

対象事業者

世田谷区内に事務所または事業所を有すること

老舗事業者からスタートアップ、個人事業主の方も対象です。 ※[該当種別]会社および会社に準ずる営利法人、個人事業主、特定非営利活動法人、一般社団法人、医療法人、社会福祉法人、労働者協同組合

小規模事業者であること

本事業では、従業員数が20名以下である事業者のことを指します

サポートコース

※ 審査会にて事業者を選定します
※ 事業実施に必要な資金融資あっせん制度(本人負担率0%)もあります

専門家とともにチャレンジし、
事業成長させていきたい方へ

補助金最大150万円と、
最長8ヶ月間で、専門家とマンツーマン
プロジェクトの計画策定から実施までを
サポート。

サポートの流れ PRO
サポートの流れ PRO

事業者が取り組むプロジェクトの内容に合わせて、専門家が①事業分析 (現状把握~課題整理)、 ② 計画策定(施策整理)、 ③施策実行をサポートし、新規プロジェクトの事業化を集中支援します。各領域に特化したスキルをもつ専門家が戦略立案から実行まで伴走することで、現実的・有効性の高いプロジェクトになることを目指し、事業者の想いの実現に注力します。

専門家のアドバイスをもとに
短期で計画改善したい方へ

補助金最大50万円と、
最長2ヶ月間の短期間で、専門家のグループセッションや個別相談により
プロジェクトの計画策定をサポート。

サポートの流れ LIGHT
サポートの流れ LIGHT

事業者が取り組むプロジェクトの内容を、より効果的なものにしていくために、専門家がグループセッションと個別相談を通じて計画策定を支援します。
プロジェクト実施の開始前後では、必要に応じて施策実行をサポートする企業及び人材の紹介も可能です。

対象事業領域

新製品開発・リブランディング

既存リソース(資産・ノウハウ)を活かした新製品・サービス開発や、既存製品・サービスのリブランディングを検討している事業者

例:BtoBからBtoC商品の企画・開発、パッケージやWebサイトの刷新 等

マーケティング強化・販路拡大

自社製品・サービスにおける、新規マーケティングの導入、新たな販売チャネルの開拓や、販促ツールの開発を検討している事業者

例:SEO対策、SNSマーケティング、販売チャネル開拓、各種制作物のデザイン 等

業務改善・組織強化

社内各種業務の省力化・省人化に向けた改善、新たな仕組みやツールの導入で生産性向上などを検討している事業者

例:IT化による生産性向上や顧客・原価管理ツールの導入等、店舗の改装による作業性向上 等

VOICE参加事業者の実際の声や、専門家の支援内容など、SETACOLORに関わるさまざまな人たちの生の声をお届けします。

応募方法

STEP1

STEP 1

募集要領の確認

以下の「募集要領ダウンロード」、「応募書類ダウンロード」ボタンをクリックすると資料がダウンロードできます。内容をよくご確認ください。

STEP2

STEP 2

説明会に参加(任意)

オンライン説明会は終了いたしました。プログラムの詳細を知りたい方は下記の説明会映像をご覧ください。

STEP3

STEP 3

応募書類の提出

郵送もしくは応募申請書提出フォーム(Web)よりご提出ください。各種申請書など提出物の詳細や提出先については、募集要領を参照ください。
※各種申請書類については、事業と無関係な個人情報(事業に使用していない場合の個人の住所地・電話番号・マイナンバー・事業と無関係の税額など)は伏せていただいた上でご提出ください。

STEP4

STEP 4

審査・採択

応募資料による一次審査ののち、LIGHTコースは最大60事業者を選定、PROコースは一次審査後のプレゼンテーションによる二次審査を経て最大20事業者を選定します。二次審査は、オンラインで実施いたします。

SETACOLOR COMMUNITYSETACOLORでは採択期間内での最終成果報告会の実施をはじめ、これまでの採択事業者や専門家・関係者の皆様との定期的な交流の機会や、採択事業者の新商品やサービスをまちにお披露目する見本市「世田谷カラの市」の開催など、継続して世田谷区内でお互いを応援しあえる関係性を築いていけるコミュニティを目指しています。

定期的な交流会
→詳しくはこちら

世田谷カラの市

最終成果報告会
→詳しくはこちら

「SETA COLOR」は、
世田谷で暮らすひと、働くひと、拠点を置くひとが集うプログラムであり、コミュニティです。
区民の多くが知っている大企業も、エリアで馴染み深い個人店も、
よく目にするローカルメディアも、「世田谷」という観点では同じチームメイト。
それぞれの事業を軸に、互いに得意領域を行き来し支え合う「ネイバーフッド」な関係性を、
個人間ではなく事業者同士でも構築すれば、
その活動はもっとおもしろく、パワフルなものになるはず。
SETA COLORは、そんな関係性が生まれることを目指して、
「世田谷」に関わるあらゆる企業や組織とチームを組み、参加事業者をエンパワメントします。

世田谷区ロゴ 小田急電鉄ロゴ きらぼし銀行ロゴ 京王電鉄ロゴ 駒澤大学ロゴ SYCLロゴ 三茶WORKロゴ 城南信用金庫ロゴ 昭和信用金庫ロゴ 世田谷コミュニティ財団ロゴ 世田谷信用金庫ロゴ せたPayロゴ SETAGAYA PORTロゴ 東急電鉄ロゴ Tote work&studioロゴ BONUSTRACKロゴ

お問い合わせについて

SETA COLOR事務局について

三茶WORKロゴ

三茶ワークカンパニー

三茶ワークカンパニーは、「自分たちのまちで妄想を形にしていく」をコンセプトに、まちの人たちによって企画・運営されている会社です。
コワーキングスペース「三茶WORK」を基点に、まちの暮らしをよりよくするプロジェクトや事業の創出・促進を目指します。

https://3chawork.tokyo/

→お問い合わせはこちら